2018年08月11日

TOY&カード 桔梗屋

[撮影日:2018年8月11日土曜日]
s454.jpg

s454-2.jpg

■場所:愛知県名古屋市中区大須
■アクセス:地下鉄名城線、鶴舞線「上前津」駅から徒歩4〜5分
■構成:トレカ、玩具など。
■発見物:パステルくんのぬいぐるみやポップン、ミク、ガンダムカードなど。セーラームーンやプリキュア系も結構ありました。
■その他:営業時間は曜日によって異なり、定休日も多め。まんだらけ隣り。

2018年08月10日

「ヴァンパイア ぬーどるストッパーフィギュア −モリガン−」

g903.jpg

g903-2.jpg

<内容>
 2017年12月下旬に登場したアミューズメント専用景品。カップ麺のふたをおさえたり、机等に飾ったりできるフィギュア。全2種。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

NSWDLS『アーケードアーカイブス キッドのホレホレ大作戦』

2018年8月9日配信/ハムスター/823円(込)/ACT/1〜2人用(2人用は交互プレイ)(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/79.0MB/CERO:A
1861-2.jpg

1861.jpg

<ゲーム内容>
 1987年に日本物産(ニチブツ)からアーケードで発売された作品。穴を掘って敵を埋めたり、アイテムを使ったりして、フィールド内の宝箱を全て集めるとステージクリア。FC『ブービーキッズ』、PCE−Hu『ドラえもん 迷宮大作戦』などの移植作品もある。

<操作方法>
 方向ボタン/Lスティック・・・移動、カーソル移動(オプションメニュー)
 Aボタン・・・扉の開閉
 Bボタン・・・穴を掘る/穴を埋める
 +/−ボタン・・・オプションメニュー
 Lボタン・・・クレジット追加
 Rボタン・・・スタート

2018年08月08日

SPACE INVADERS MUSIC ANTHOLOGY(スペースインベーダー ミュージックアンソロジー)

c072.jpg

【ZUNTATAのばび〜さんとMASAKIさんにサインをいただきました(感謝)】
c072-sign.jpg

 2018年8月4日 株式会社タイトー 2,000円(別)。CD1枚。曲目は↓参照。 ※第2回ぜんため先行販売品。公式視聴をご参考ください。


続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームミュージック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月07日

MCD『慶応遊撃隊』

1993年8月6日発売/ビクターエンタテインメント/7,400円(別)/STG/1人用
1860.jpg1860-ura.jpg

<ゲーム内容>
 ドラゴンのぽちにまたがったバニーガールの蘭未(らみ)ちゃんを操作して、タヌキのDr.ポンに奪われた秘宝の鍵を取り戻す為、コミカルな江戸の世界を駆け巡る横スクロールシューティングゲーム。主人公の蘭未ちゃんは、声優初挑戦(注:25年前)の菅野美穂。説明書の巻末には、プレゼント企画(美穂ちゃんのサイン入りイラスト直筆色紙/美穂ちゃんサイン色紙/ポスター/プロモーション・ビデオ)もありました。

<操作方法>
 方向ボタン・・・移動。プレイヤー(蘭未&ぽち)の移動。
 スタートボタン・・・ゲームスタート、ポーズ、ビジュアルシーンのスキップ。
 Aボタン・・・速度切替。移動速度のHI/LO切り替え
 Bボタン・・・火炎弾。ショット+サブ・ウェポンの連射キーを離すとオプションの発生。
 Cボタン・・・Jr.発射。オプションアタック。

<物語>
時は、慶応八年・・・・・・
とはいっても、史実とはぜーんぜん違う花のお江戸の物語。


「秘宝の鍵」の番人、蘭未ちゃんは育ち盛りのやんちゃな娘。
今日も婆ちゃんの目を盗んで近所のコンビニにお買物。そんなとき、運悪く鍵が盗まれたもんだから、さあ大変!婆ちゃんにどなられるは、ついでにご飯も抜きにされちゃうわでもう散々。だけど、盗んだ犯人はただのタヌキだっていうじゃない。おまけに、婆ちゃん、そんな大事な鍵だってゆーのに何の鍵なのか覚えてないんだもんねー。なーんか、ガクッときちゃうんのよねー。まぁ、とりあえず鍵さえ取り返せばいいわけだし、ぽち、行くよーっ、と愛龍”ぽち”にまたがり飛び出す蘭未ですが、果てさてどうなりますことやら・・・
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | メガシーディー(MCD) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする