2018年07月26日

AC『オンゲキ』

494-ongeki.jpg

494-ongeki-2.jpg

494-ongeki-3.jpg

 稼動時期:2018年7月26日
 発売元:セガ
 ジャンル:音楽ゲーム
 プレイ人数:1〜4人用
 操作等:レバーデバイス+3ボタン+LRサイドボタン
 参考サイト:公式サイト
 参考サイト2:公式ツイッター
 参考サイト3:オンゲキNET
 その他:ガルパとのコラボイベント開催中。ゲームで入手したカードをカードメイカーでプリントし、使用する事ができる。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

「ココイチモンスト コラボ品など」

g901.jpg

g901-2.jpg

g901-3.jpg

g901-4.jpg

<内容>
 ココイチモンスト降臨キャンペーンのポスター、コラボフードメニュー、キャンペーン専用リーフレット、ランダム封入のモンストコースター(極楽アイドル 弁財天)。2018年7月20日金曜日〜8月31日金曜日の期間開催との事。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

『人狼ドッチ』

P047.jpg

P047-2.jpg

P047-3.jpg

P047-4.jpg

■10歳〜/3〜8人用/5〜10分
■参考サイト:4gamer.netサイト内
■正体隠匿によるコミュニケーションゲーム『人狼』シリーズの一つ。『ワンナイト人狼』みたいに短時間でプレイできるのが特徴。2枚の内のどちらか好きなカード(役割)を選べ、「警察」、「DJ」、「おばけ」といった新要素・第3勢力による駆け引きが楽しめる。

2018年07月23日

NSWDLS『アーケードアーカイブス スカイスキッパー』

2018年7月20日配信/ハムスター/823円(込)/A・STG/1〜2人用(2人用は交互プレイ)(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/64.0MB/CERO:A
1858-2.jpg

1858.jpg

<ゲーム内容>
 1981年に任天堂からアーケードで発売された作品。複葉機を操縦し、敵からの攻撃はスピード(加速)で回避し、敵を爆弾で眠らせて、閉じ込められたトランプ王国の人達を救出するのが目的。給油場に着陸して燃料補給も。

<操作方法>
 方向ボタン/Lスティック・・・複葉機の操縦、カーソル移動(オプションメニュー)
 Aボタン・・・発射
 Bボタン・・・スピード
 +/−ボタン・・・オプションメニュー
 Lボタン・・・クレジット追加
 Rボタン・・・スタート

2018年07月22日

『8 the Liar(うそつきの8)』

P046.jpg

P046-2.jpg

P046-3.jpg

■8歳〜/2〜8人用/15〜30分
■0〜8の数字カード(計72枚)とライアーチップ(3枚×8種類)、プレイヤーカード(8枚)を使用したブラフゲーム。合計が8になるように裏向きで「8」と宣言して場に出していく。その際、ライアーチップで、うそつき!と宣言する事もでき、うそならカードを出した人が、本当なら宣言した人がカードを回収する。3回ライアーし、カードを全て無くした人が勝ち。場に8枚以上たまると回収されて使用できなくなる。また、ライアーチップが無くなってもプレイヤーカードでうそつき!と宣言できる。2〜4人用はカード18枚、5〜8人用は72枚で割った枚数でスタートする。
ゲームストア・バネストのお店で購入。購入価格は、1,800円。