スマートフォン専用ページを表示
今日のゲーム!!
ゲームに関連するものを毎日1つ以上紹介していくサイトです。
2000年10月1日に開設し、20年経過しました。
初めての方は、カテゴリの
インフォメーション
をご覧下さい。
検索
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(10/03)
僕らの愛したファミコンソフト完全ガイド
(10/02)
「ドラゴンクエスト はぐれメタルがたれている!マウスパッド」
(10/01)
「セガハードの収納BOXやバスタオル」
(10/01)
「スマイルスライム Tシャツ sl Lサイズ」
(09/30)
GVK5周年記念オリジナルコースター
(09/30)
でらます × 名鉄協商パーキング コラボ幟
(09/29)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー
(09/29)
『カービィ』オリジナルニンテンドープリペイドカード
(09/28)
PS4『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
(09/28)
ポップンコントローラ プレイステーション専用
カテゴリ
インフォメーション
(3)
リンク
(2)
イベント
(20)
日記
(177)
ゲーム関係の本
(761)
ゲーム攻略本
(63)
ゲーム漫画
(44)
ゲームミュージック
(110)
ゲームビデオ
(2)
ゲームグッズ
(1593)
Tシャツ、トランクスなど
(112)
テレカ(テレホンカード)
(59)
電子ゲーム(LSI、LCD、LED、FL)
(14)
ゲーム&ウオッチ(G&W)
(5)
ゲームパーツ
(239)
ゲームハード
(132)
ファミリーコンピュータ(FC)
(197)
ファミリーコンピュータ・ディスクシステム(FCD)
(9)
Nintendo Entertainment System(NES、ネス、海外FC)
(28)
スーパーファミコン(SFC)
(97)
Super Nintendo Entertainment System(SNES、エスネス、海外SFC)
(4)
ニンテンドウ64(N64)
(12)
ゲームキューブ(GC)
(6)
ウィー(Wii)
(30)
Wiiウェア(WiiWare)
(3)
Wii バーチャルコンソール(Wii VC)
(6)
ウィー ユー(Wii U)
(8)
Wii U ダウンロードソフト(Wii U DLS)
(2)
Wii U バーチャルコンソール(Wii U VC)
(10)
ニンテンドースイッチ(NSW)
(24)
ニンテンドースイッチダウンロードソフト(NSWDLS)
(79)
バーチャルボーイ(VB)
(1)
ゲームボーイ(GB)
(145)
ゲームボーイカラー(GBC)
(15)
ゲームボーイアドバンス(GBA)
(53)
ニンテンドーディーエス(DS)
(80)
ニンテンドーディーエスアイ(DSi)
(10)
ニンテンドースリーディーエス(3DS)
(50)
ニンテンドースリーディーエスダウンロードソフト(3DSDLS)
(66)
ニンテンドースリーディーエス・バーチャルコンソール(3DSVC)
(34)
ニンテンドースリーディーエス・その他(3DSother)
(2)
ピーシーエンジン・ヒューカード(PCE−Hu)
(44)
ピーシーエンジン・シーディーロムロム(PCE−CD)
(26)
ピーシーエンジン・スーパーシーディーロムロム(PCE−SCD)
(34)
ピーシーエンジン・アーケードカード(PCE−AC)
(2)
PC−FX(FX)
(11)
SC−3000、SG−1000
(1)
セガ・マークIII(MK3)
(2)
海外マスターシステム(海外SMS)
(1)
メガドライブ(MD)
(126)
ジェネシス(GENESIS)
(3)
メガシーディー(MCD)
(17)
スーパー32X(32X)
(0)
セガサターン(SS)
(81)
ドリームキャスト(DC)
(65)
ゲームギア(GG)
(127)
ネオジオ(NG)
(35)
ネオジオシーディー(NCD)
(30)
ネオジオポケット(NP)
(20)
ネオジオポケットカラー(NPC)
(12)
スリーディーオー(3DO)
(7)
プレイステーション(PS)
(164)
プレイステーション2(PS2)
(101)
プレイステーション3(PS3)
(5)
プレイステーション3 ダウンロード専売(PS3DL)
(3)
プレイステーション4(PS4)
(15)
プレイステーション4 ダウンロード専売(PS4DL)
(84)
プレイステーションポータブル(PSP)
(14)
プレイステーションヴィータ(PSV)
(2)
ゲームアーカイブス(GA)
(0)
ワンダースワン(WS)
(35)
ワンダースワンカラー(WSC)
(10)
エックスボックス(Xbox,Xb)
(0)
エックスボックス360(Xbox360,Xb360)
(24)
エックスボックスライブアーケード(XBLA)
(15)
エックスボックスライブインディーズゲーム(XBLIG)
(2)
エックスボックスワン(XboxOne,Xb1) DL含む
(3)
エムエスエックス(MSX)
(14)
エムエスエックス2(MSX2)
(4)
エフエムタウンズ(FMT)
(3)
ピーシー98(PC98)
(5)
ウインドウズ(WIN)
(16)
PCブラウザゲーム等 ※インストールタイプ含む
(52)
スチーム(Steam)
(3)
同人関係(ゲーム)
(6)
同人関係(同人誌・グッズ・CG・音楽・攻略など)
(357)
ゲームショップ、イベント施設等
(586)
アミューズメント施設、ゲームセンター(ゲーセン)
(312)
アーケードゲーム
(653)
ピンボール(業務用)
(38)
game bar(ゲームバー)、ボドゲカフェ等
(38)
iPod touch(アイポッド・タッチ)
(23)
iPad(アイパッド)
(7)
iPhone(アイフォン)
(44)
Android(アンドロイド)
(63)
ラインゲーム(LINE GAME)
(1)
dゲーム(ディーゲーム、d−game)
(6)
パーティーゲーム(PARTY) ※ボードゲーム等
(222)
街中で見かけたポスター、看板等
(117)
その他
(4)
RDF Site Summary
<<
2017年09月
|
TOP
|
2017年11月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
>>
2017年10月07日
「パックマンコラボグッズ(3COINS × PAC-STORE)」
<内容>
2017年10月7日土曜日から
全国の3COINS(スリーコインズ)
で発売されたパックマンのコラボグッズ各種。詳細は、
3COINS × PAC-STOREサイト
をご参考ください。
続きを読む
posted by 将 at 00:00|
Comment(0)
|
ゲームグッズ
|
|
2017年10月06日
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号
平成29年10月31日、株式会社アンビット発行、株式会社徳間書店発売。定価1,833円+税。100ページ(裏表紙等含む)。
<内容>
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
発売を記念して、同日の10月5日木曜日に発売されたファミリーコンピュータマガジンの復刻本。特別付録は、ファミマガ特製復刻DVDとスターフォックス&スターフォックス2攻略ガイドブック(36ページ)。
posted by 将 at 00:00|
Comment(0)
|
ゲーム関係の本
|
|
2017年10月05日
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
2017年10月5日発売/任天堂/7,980円(別)/ハード
<特徴>
手のひらサイズのスーパーファミコン本体で、21本(スーパーマリオワールド、F−ZERO、スーパーフォーメーションサッカー、ゼルダの伝説 神々のトライフォース、超魔界村、がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻、スーパーマリオカート、魂斗羅スピリッツ、スターフォックス、スーパーストリートファイターII ザ・ニューチャレンジャーズ、ロックマンX、聖剣伝説2、スーパードンキーコング、スーパーメトロイド、ファイアーエムブレム 紋章の謎、ファイナルファンタジーVI、パネルでポン、スーパーマリオ ヨッシーアイランド、星のカービィ スーパーデラックス、スーパーマリオRPG、スターフォックス2)のゲームが内蔵されている。詳細は、
公式サイト
をご参考ください。
続きを読む
posted by 将 at 00:00|
Comment(0)
|
ゲームハード
|
|
2017年10月04日
NSW『ファイアーエムブレム無双』
2017年9月28日発売/コーエーテクモゲームス/7,800円(別)/ACT/TVモード1〜2人用、テーブルモード:1〜2人用、携帯モード1人用/CERO:C
<ゲーム内容>
ifや覚醒、紋章等FEシリーズのキャラクターが多数登場。無双シリーズならではの爽快なアクションと、戦況に応じた指示などタクティカルな要素が融合。さらに、FEシリーズで培われた3すくみ、特効、ダブル、地形、絆、ロスト、クラスチェンジなどの楽しみも。難易度やプレイスタイルの変更ができ、章仕立てのストーリー。プレミアムBOX版や、3DS版、ダウンロード版なども同日発売。詳細は、
公式サイト
をご参考ください。
<操作方法>
Lボタン・・・ロックオン
ZLボタン・・・ガード
Lスティック・・・キャラクターの移動
方向ボタン上・・・操作キャラ変更(逆)
方向ボタン左・・・指南表示
方向ボタン下・・・操作キャラ変更(順)
方向ボタン右・・・ミニマップ表示切替
Rボタン・・・覚醒
ZRボタン・・・同時押しボタン
Xボタン・・・強攻撃
Yボタン・・・弱攻撃
Aボタン・・・無双奥義
Bボタン・・・回避
Rスティックボタン・・・挑発
posted by 将 at 00:00|
Comment(0)
|
ニンテンドースイッチ(NSW)
|
|
2017年10月03日
XBLIG『Shoot 1UP』
2010年2月25日配信/Mommy’s Best Games/103円/STG(基本は縦スクロール、ルートによってはそれ以外も)/1人用/23.11MB
■
公式サイト
■
参考サイト
posted by 将 at 00:00|
Comment(0)
|
エックスボックスライブインディーズゲーム(XBLIG)
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
>>
過去ログ
2023年10月
(4)
2023年09月
(35)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(31)
2023年05月
(34)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(44)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(35)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(44)
2021年12月
(32)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(35)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(31)
2021年05月
(31)
2021年04月
(33)
2021年03月
(32)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(55)
2020年09月
(32)
2020年08月
(33)
2020年07月
(34)
2020年06月
(41)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(32)
2019年10月
(42)
2019年09月
(46)
2019年08月
(41)
2019年07月
(32)
2019年06月
(30)
2019年05月
(33)
2019年04月
(32)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(48)
2018年12月
(36)
2018年11月
(31)
2018年10月
(63)
2018年09月
(33)
2018年08月
(31)
2018年07月
(40)
2018年06月
(34)
2018年05月
(54)
2018年04月
(35)
2018年03月
(32)
2018年02月
(38)
2018年01月
(34)