2017年03月16日

AC『GROOVE COASTER3EX DREAM PARTY(グルーヴコースター3EX ドリームパーティー)』

433-GC3EX.jpg

433-GC3EX-2.jpg

433-GC3EX-3.jpg

<データ>
 稼動時期:2017年3月16日
 発売元:タイトー
 ジャンル:音楽ゲーム
 プレイ人数:1〜4人用
 操作等:2つのブースター
 移植:iOS(オリジナル)
 参考サイト:公式サイト
 参考サイト2:グルーヴコースター Wiki
 参考動画:YouTube内
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

NSW『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』

2017年3月3日発売/スクウェア・エニックス/9,504円(込)/A・RPG/TVモード1人用、テーブルモード:1人用、携帯モード1人用 ※IIのみ通信プレイ時(オンライン、ローカル共に)最大4人プレイ可能/CERO:B
1800.jpg1800-naka.jpg

<ゲーム内容>
 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のローンチタイトルの一つ。PS3やPS4などで発売されたDQ世界観+無双の『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』の両方の物語を楽しめる作品。

<操作方法>
 Lスティック/Lスティックボタン・・・いどう
 Rスティック/Rスティックボタン・・・ロックオン/オフ
 方向ボタン・・・(左右)仲間モンスターをえらぶ、(上)仲間モンスターをよびだす、(下2回)仲間モンスターとわかれる
 −ボタン・・・マップきりかえ
 +ボタン・・・メニューをひらく
 Aボタン・・・ひっさつ、(長押し)テンションアップ
 Bボタン・・・ジャンプ
 Xボタン・・・こうげき(MP消費あり)
 Yボタン・・・こうげき(MP消費なし)
 Lボタン・・・ぼうぎょ(カメラリセット)、(ぶっとび中に)うけみ
 ZLボタン・・・キャラクターチェンジ
 Rボタン・・・カメラ操作
 Rボタンを押しながらYボタン・・・必殺技1
 Rボタンを押しながらXボタン・・・必殺技2
 Rボタンを押しながらAボタン・・・必殺技3
 ZRボタン・・・みかわし

2017年03月14日

ズンタタ ヒストリー ラブ・ノーマル 1st

c064.jpgc064-ura.jpg

 1999年4月1日 ZUNTATA RECORDS 2,550円(込)。CD1枚。曲目は↓参照。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームミュージック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

AC『頭文字D ARCADE STAGE Zero(イニシャルD アーケードステージ ゼロ)』

432-iniDzero.jpg

432-iniDzero-gamen.jpg

<データ>
 稼動時期:2017年3月7日
 発売元:セガ
 ジャンル:ドライブゲーム
 プレイ人数:1〜2人用
 操作等:ハンドル、H型6速シフト、アクセルペダル、ブレーキペダル
 その他:Aimeカードやバナパスポートカードでデータ保存ができる。
 公式サイト:http://initiald.sega.jp/inid0/
 動画:https://www.youtube.com/watch?v=0EJ9iUKKLnw  ※オープニングムービー
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月12日

NSW『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

2017年3月3日発売/任天堂/6,980円(別)/A・ADV/TVモード1人用、テーブルモード:1人用、携帯モード1人用/CERO:B
1799.jpg1799-naka.jpg

<ゲーム内容>
 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のローンチタイトルの一つ。オープンワールドタイプのアクションアドベンチャーゲームなので、プレイヤーのスタイルによって冒険が自由にできるのが特徴。特典付の数量限定コレクターズエディションも発売された。

<操作方法>
 Lスティック/Lスティックボタン・・・移動、【押し込み】しゃがむ
 Rスティック/Rスティックボタン・・・カメラ操作
 方向ボタン・・・左右で武器切替
 −ボタン・・・シーカーストーン
 +ボタン・・・ポーズメニュー
 Aボタン・・・アクション
 Bボタン・・・しまう
 Xボタン・・・ジャンプ
 Yボタン・・・攻撃
 ZLボタン・・・注目する
 ZRボタン・・・弓矢をはなつ