2016年01月17日

AC『THE GREAT RAGTIMESHOW(ザ グレイト ラグタイムショー)』

339-THE_GREAT_RAGTIMESHOW.jpg

<データ>
 稼動時期:1992年
 発売元:データイースト
 ジャンル:シューティング&アクションシューティング
 プレイ人数:1〜2人用
 操作等:8方向+2ボタン(攻撃、フック/ジャンプ)
 参考サイト:ウィキ
 参考サイト2:あたっく系ブログ内
 プレイ動画:YouTube内
 プレイ動画2:ニコニコ動画内
 その他:2015年12月30日水曜日現在、愛知県西尾市の天野ゲーム博物館で稼動。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月16日

餓狼伝説SPECIAL 第12回オオスタウン杯の記念品と会場内の雰囲気

d253.jpg

 2016年1月16日土曜日16時〜、大須アーバンスクエアで開催された餓狼伝説SPECIAL(ガロスペ)の大会。主催:名古屋餓狼会(名狼会)。タイムスケジュール:13時〜フリープレイ、16時〜レシオ紅白戦大会、21時〜シングル戦。参加費:500円。

続きを読む

2016年01月15日

『バッジとれ〜るセンター』オリジナルニンテンドープリペイドカード

p158.jpg

p158-2.jpg

<内容>
 ニンテンドーeショップなどのネットワークサービスで利用できる電子マネー。裏面のスクラッチを削り、それぞれの追加ページで番号入力し、加算できる。1,000円。2015年12月28日発売。ローソンで販売との事。3DSDLS『バッジとれ〜るセンター』の5プレイ分無料コード付き。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月14日

PS4DL『アーケードアーカイブス 上海III』

2015年7月3日配信/ハムスター/823円(込)/PZL/PS4/1〜2人用/25.5MB/CERO:A
1743.jpg

<ゲーム内容>
 1993年にサンソフトがアーケードで発売。同じ種類の麻雀牌2個1組で取っていき、全て取り除くとステージクリアとなる思考型パズルゲーム。対戦プレイができるようになった。

公式サイト
メーカーサイト
トロフィー

<操作方法>
 方向キー・・・カーソル移動
 左スティック・・・カーソル移動
 タッチパッドボタン・・・オプションメニュー
 タッチパッド・・・フリック:ページ送り(マニュアル)
 R3ボタン・・・オプションメニュー
 OPTIONSボタン・・・スタート
 ○ボタン・・・選択キャンセル
 ×ボタン・・・選択
 △ボタン・・・クレジット追加

2016年01月13日

「ドラゴンクエストIII 冒険下敷」

g642.jpg

g642-2.jpg

<内容>
 表面はファミコン版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』のパッケージ、裏面は呪文とワールドマップになっている下敷。公式ドラクエグッズの一つ。1988年、エニックス、エニックスプロダクツ株式会社、200円。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする