2015年11月16日

FC『DIGDUG(ディグダグ)』

1985年6月4日発売/ナムコ/4,500円(別)/ACT/1〜2人用(2人用は交互プレイ)
1726.jpg

1726-2.jpg
※左側がナンバーリング有り、右側がナンバーリング無し(ハードケースで後年発売されたナムコット名作シリーズ)。

<ゲーム内容>
 アーケードから移植のユーモラスなキャラクターが登場する戦略的穴掘りゲーム。敵をふくらませて破裂させたり、岩を落として押し潰したりして、全滅させるとステージクリアになる。倒す場所や倒し方によってスコアが変化するのも特徴。様々な機種に移植された

<操作方法>
 十字ボタン・・・移動
 SELECTボタン・・・項目の選択
 STARTボタン・・・PAUSE(一時中断・再開)、ゲームスタート
 Aボタン・・・モリを撃つ、(モリがモンスターに刺さっている間)モンスターをふくらます
 Bボタン・・・モリを撃つ、(モリがモンスターに刺さっている間)モンスターをふくらます

2015年11月15日

「レトロGBバスタオル」

g635.jpg

g635-2.jpg

<内容>
 某本体風のデザインが特徴的なバスタオル。株式会社コロンバスサークル、オープン価格(税込み3,240円位)。サイズ:60×120cm。素材:綿100%。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

スターソルジャー 帆布トートバッグ

2015年/ゲームスグロリアース/7,600円
d241.jpg

d241-2.jpg

<MEMO>
 縦シューティングゲーム『スターソルジャー』をモチーフにしたキャンバストートバッグ。前側に自機や敵キャラクター、後ろ側にゲーム画面がプリントされている。外側と内側にそれぞれ3つのポケットが用意されていて、上部にはチャックもあり、機能的にも使いやすくなっているのが特徴。

続きを読む

2015年11月13日

GB『カプコンクイズ ハテナ?の大冒険』

1990年12月21日発売/カプコン/3,500円(別)/ETC(クイズ)/1〜2人用
1725.jpg1725-ura.jpg

<ゲーム内容>
 プレイヤーキャラクターのハテナを動かし、6つのマップ(1943、ストライダー、ファイナルファイト、花丸、ロックマン、魔界村)を全てクリアし、7つの隠されたマップに居るクイズマスターを倒すのが目的。マップはクイズに正解するとボールの数だけ動かせるが、バックはできない。対戦モードは、1P側がハテナ、2P側がサテナになり、先に大ボスを倒した方が勝ちになるルール。

<操作方法>
 十字ボタン・・・プレイヤーの移動。カーソルの移動。クイズで答えの選択に使用。ボールの選択。
 SELECTボタン・・・モードセレクトに使用。
 STARTボタン・・・ゲームを始めるのに使用。マップを見る(1人用モードのみ)。
 Aボタン・・・クイズで答えの決定に使用。ゲームの進行。
 Bボタン・・・使用しません。

<ストーリー>
”知識”と”力”の国、カプコン王国の平和が、謎の敵「クイズマスター」によって崩された。原因は、カプコン王国の”知識”の結晶である6つの水晶をクイズマスターにうばわれたからだ。クイズマスターは、自らつくったクイズワールドに身を隠して、影から6つのクイズワールドを操っている。君は主人公の”ハテナ”となり、6つの水晶を取り戻し、クイズマスターを倒すことができるか!?
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームボーイ(GB) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

PCエンジン大全

2015年11月1日/PCエンジン研究会/各500円
d240.jpg

<MEMO>
 PCエンジンのデータベースCD(PDF形式)。7種類(CD-ROM2編、Huカード編、ハード編、専門誌編、帯(キャップ)編、CD・ビデオ編、 書籍編)の内の4種類。